どうしても欲しい!が止まらない日々
就職して一人暮らしを始め、毎月もらえる給料が嬉しくて、大好きな洋服やバッグや靴をクレジットカードでバンバン買いました。
そのうち、化粧品やエステなどにもお金を使うようになり、2枚目のクレジットカードを作りました。
毎月の支払いはリボ払いにしてしまっていたので、月々1万円とか2万円を払えばよかったので、最初は特に意識することもなく、お買い物ができていたんですよね。
ところが・・・
ある日、かわいいワンピースを見つけてレジでカードを出したら、「このカードは使えません・・・」と言われてしまいました。
限度額を超えても・・・
後から家で調べて分かったんですが、リボ払いにしていたので限度額いっぱいになってることに気づかなかったんですよね。
そのワンピースがどうしても欲しかった私は、とりあえずお取り置きしてもらい、悩んだあげく、その日のうちに無人契約機で3万円のキャッシングをしてしまいました。
そして、次の日にそのお金を持って、ワンピースを買いに行ったんです。
なぜだか、キャッシングをしてしまったことより、無事にワンピースが手に入ったことにホッとしたのを覚えています。
物欲が止まらない!
ステキな商品を見つけてしまうと、どうしても欲しい!分割すれば払える!と、物欲に勝てず、お買い物でカードのリボ払いを重ねる日々はそれからもしばらく続きました。
限度額いっぱいになったら、新しいキャッシングを探して借りたり、新たにクレジットカードを作って、また買い物をするように。
たぶん、カンタンにお買い物できるようになることで、自分のお金が増えたと勘違いしていたんでしょうね。物欲はとどまるところを知りません。
その時は、それがいわゆる買い物依存症なんだと思うことはまったくありませんでした。
財布にちょっとでもお金があると、何かを買いたくてウズウズしていたにもかかわらずw
しかし、そんなことをしているうちに、だんだんと返済が大変になっていきました。
返すために借りる
そうなってしまってからは、さすがに返済することで頭がいっぱいになり、ショッピング中もビクビクするようになってた気がします。
さすがにマズいと思って、今どのくらいの借金があるのかを計算してみることにしました。
自分の借金を計算してみたら・・・
486万円!?
何度も電卓で計算し直しましたが、間違いありません。キャッシング会社やクレジットカード会社の残高を、なぜ今まで一度も見ることがなかったのかと後悔しても遅いだけですよね。
マジ、あまりの金額の多さに血の気がひきました。
こんなこと、誰にも相談できない・・・
どうしよう・・・
いまはまだお金が借りられているから、何とかなってるけれども、このままではとんでもないことになるかも知れない・・・
そう思い、電車の広告で見かけた銀行の「おまとめローン」を申し込んでみました。
でも、なぜか審査に通りません。
恐る恐る、他の金融機関にも申し込んでみましたが、やっぱりダメでした。
どうしよう、どうしよう、と思ってるうちに・・・
その瞬間はやってきました。
お昼休み、いつものように返済のため、キャッシングATMへ借り入れに行ったのですが、なぜか借りられません。
あれ? なんでかな?
何度やってみてもダメです。
ドキドキしながら、別のコンビニのATMに行ってみましたが、やはりダメ。
やばい・・・ お金が出ない・・・
支払いができない・・・
その後はちゃんと仕事ができていたのか、覚えがありません。
頭の中は「お金をどうするか」ってことだけが、グルグルと回っていたと思います。
誰にも言えない・・・
誰かに借りようか?
でも恥ずかしくて、そんなこと言えない・・・
家族に言ってみる?
でも裕福な家じゃないし、怒られるかも・・・
どうすればいいのか、スマホで必死に調べてみました。
支払いができない人の体験談、審査が厳しくない金融会社、債務整理、自己破産、途中でバッテリーがなくなるくらい、いろいろ読んで、いろんな情報を仕入れました。
さすがに、ここまでくると、もうこれ以上の借り入れは避けたいと思うようになりました。けど、任意整理とか自己破産とか、弁護士に相談するにもお金がかかるらしい。
とは言え、背に腹はかえられない状態です。とりあえず、テレビCMで何度か耳にしたことのある法律事務所に電話をしてみました。
すると、いまは混んでいるため、来週なら相談予約ができるとのこと。いちおう予約したものの、気持ちは落ち着きません。
匿名で無料で24時間対応で相談できる!?
他に何かないか、さらに調べてみると、5つの質問に答えるだけの借金相談シミュレーターというのを見つけました。
しかも、匿名で診断できるし、借入先が2件以上あって、総額が100万円以上あるなら無料とのこと。
さっそく使ってみました。
名前はニックネーム、借り入れの件数・借入金・月の返済額・メアドを入れ、相談項目はすべてにチェックを入れました。
ちなみに、その相談項目はこんな感じです。(すごい!知りたい項目が全部並んでた!)
- 家族や会社に内緒で解決する方法を知りたい
- 毎月の借金が減額できるかを知りたい
- どのような解決方法が良いか一緒に考えて欲しい
- 手続き費用がいくらになるのか知りたい
夜遅くに診断しましたが、次の日の午前中にはメールで返事がありました。
私の場合は、自己破産ではなく任意整理という方法がいいということ。すぐに電話をして、お話を聞いてみました。
借金漬けの買い物依存症だった毎日に光が見えてきた!
私の場合は、
- 今月の支払いは一旦ストップできること。
- 3~5年くらいで支払い可能な額にしてくれること。
- 金融会社によっては、過払い金というのが戻ってくるということ。
電話口の弁護士の先生はとても優しく、すごい味方ができたみたいで嬉しくなり、すぐにお願いすることに決めました。
解決したわけじゃないのに、電話を切ったら安心して泣いちゃったくらいです。
助かった~~~!!
その結果、3年5ヶ月、毎月10万円ほど返済をしていくことになりました。
合計で100万円以上借金総額は減ったことになります。それもけっこう大変ですが、終わりが見えているので、精神的にはとてもラクになりました。
ちなみに、弁護士費用は、戻ってくる予定の過払い金でまかなえたのも大きかったです。
任意整理をしたことで、完済後5年くらいは新たなローンの利用やクレジットカードを新たに作ることなどはできません。
とはいえ、何もないと不安なので、いちばん金額の少なかった1社だけ完済して、そのクレジットカードを残しています。あくまでも、念のため、ですけどね。
が、もうあんなにビクビクと怖い思いをしたくないので、お買い物は現金主義に変わりましたよ。
欲しい物ができたら、他の物で代用できないか3回くらい悩んで考えて、本当に必要ならば現金で買います。
どうしてもただ単に「ショッピング」がしたくなったら、100円ショップで1回300円までと決めて購入することにしています。
小学生時代の遠足のおやつ代みたいで笑っちゃうけど、今はそれも楽しんでます♪
ひとりで悩んでも、解決なんてできませんでした。プロに相談して、自分の状態を客観的にみることは大切ですね。
今ある借金総額を知るだけでなく、自分の収支や今後の返済計画表(作ってもらえました)など、客観的に現状を見せられるだけで、(いま思うと)あんなにぶっ飛んでた買い物依存症がナリを潜めてるんですから。。。
返し終わった今は、今まで返済していた分のお金を少しずつ貯金しています。いつかお嫁に行くことを妄想しながら、日々ワクワクすごせるようになりました。
いまは、心の底から笑うことができ、穏やかに生活できています。
こんな経験をしてきた課程で、買い物依存症とか買い物中毒とか断捨離についていろいろ調べたり本を読んだりしては実践しています。
せっかく学んだことなので、そんなことも書いていこうと思っています(*^^*)